マイクラMod記事一覧ページ
ArsNeuveau全体解説
DawnCraft解説
ソシャゲタイマーWEB

マイクラMod「Utilitarian」解説。行商人スポーン抑止アイテムなどの小道具追加Mod【Minecraft】

2024/05/24

マイクラMod紹介・解説

t f B! P L

Utilitarianは、いくつかの便利アイテムを追加する小規模なMod。

周囲で行商人のスポーンを抑制できるアイテム「No Soliciting Banner」が結構快適でオススメなアイテム。
「Supplementaries」Modのようなちょっとしたいくつかの追加仕様も。

ちなみに、「Utilitarian」は「役に立つ・実用的な」という意味である模様。

バージョン

今回解説するバージョンは、マイクラ本体バージョン1.20.1~1.21.1辺りに対応。
※アップデートによって内容が変わる場合があります

Modパックでは、ATM9やATM10に含まれている。

日本語化の対応有無

1.21.1である程度が日本語化されていることを確認。
※記事内のアイテム名の日本語は1.21.1のものです


主なアイテム

No Soliciting Banner(セールスお断りの旗)

NoSolicitingBanner

設置しておくとその周囲で行商人が出現しなくなるアイテム。


Restraning Order(接近禁止令書)

RestraningOrder

持っていると自分の周囲で行商人が出現しなくなるアイテム。

スニーク+右クリックで一時的に無効にすることも可能。


Angel Block(エンジェルブロック)

angelBlock

空中や水の中に置けるブロック。

他のブロックをくっつけて設置できるので、通常ならブロックを置くのが難しい場所にも簡単に置ける。

angelBlock_place

プレイヤーに対しての当たり判定はない。


その他のアイテム

items
  • Trader Carpet(商人のカーペット) 行商人スポーン時、この上にスポーンするようになる。色んな色がある
  • Trapped Trader Carpet(トラップ商人のカーペット) 行商人スポーン時、この上にスポーンするようになり、スポーン直後キルする
  • TPS Meter(TPSメーター) 詳しい説明が見当たらないのだが、おそらくTicks Per Second(1秒あたりのTick数)をレッドストーン信号で出力するブロック。
    サーバー環境作成時などにラグチェックをする目的で使える感じだと思われる。私の環境では常に15を示していた。
  • Sound Muffer 周囲8ブロック以内で発生する音をミュートするブロック
  • Fluid Hopper(流体ホッパー) 水やMod製の気体・液体を流すことができるホッパー。ほぼ鉄だけで作れるので状況によっては便利
  • 小さな石炭、小さな木炭  石炭・木炭を8分割したアイテム 
  • Raider Outpost Claim Block 置くとピリジャーの前哨基地などでピリジャーが湧くのを止められる

代替レシピの追加

原木から木材を経由せずに直接チェストなどの木材系アイテムにクラフトできるなどの便利レシピがいくつか追加される。

log_recipe

その他の追加仕様

ちょっとしたバニラを改善する仕様がいくつか追加される。

  • 泣く黒曜石がネザーポータルとして使用できる(1.21~)
  • 無職(Nitwit)の村人に向かって本棚を右クリックすると通常の村人に変化させられる(1.21~)
  • 耕地(畑)の上でジャンプしても壊れない(1.21~)
  • クワで土を耕すと自動で持っている種を植える(1.21より前から存在)
portal

「Supplementaries」Modを思わせるような追加仕様で個人的にかなり好み。


関連URL(外部・英語)

CurseForge - Utilitarian



マイクラModパック紹介

マイクラModパック紹介
オリジン(種族)と魔法がテーマのアドベンチャーRPG系Modパック「DarkRPG」。

ゾンビアポカリプスが進行中の現代を舞台にしたハードコアサバイバルアクションのModパック「DeceasedCraft」。銃やパルクールが登場

魔法学校で魔術Modのお勉強Modパック「FTB Arcanum Institute」

荒廃した世界に文明を取り戻すサバイバル&高難易度工業Modパック「FTB Genesis」

クエスト充実のバニラプラスModパック「ATM9」人気の工業化・魔術Modがたくさん

クエスト満載の工業・魔術入りRPG系Modパック「Prominence II RPG」

海中からの脱出を目指すクエストクリア型Modパック「Seaopolis: Submerged」

魔法や成長要素があるハクスラModパック「Craft to Exile 2」冒険メインのRPG系

Modパックでよく見る人気Mod

Modパックでよく見る人気Mod
柴犬入り多機能Mod「Quark」。便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

おしゃれな小物など色々追加する多機能Mod「Supplementaries」。同じく、便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

インベントリを拡張できるリュックを追加するMod「Sophisticated Backpacks」

バニラよりはるかに大きなチェストや同一アイテムの大量スタックができるストレージMod「Sophisticated Storage」シンプルかつ多機能

大人気の農業・料理Mod「Farmer's Delight」。作物、料理、調理用アイテムを追加する

ファストトラベルに使えるワープアイテムを追加するMod「Waystones」

水車と歯車で動かす工業化Mod「Create」初心者向け解説

その他の人気記事

その他の人気記事
タルコフの類似ゲーム紹介

このブログを検索


いいね!と思ったら良ければ支援お願いします。

QooQ